- カテゴリ:
- コラム
2025年09月02日
最近話題のオリーブの葉には、どんな効能があるの?

【最近話題のオリーブの葉には、どんな効能があるの?】
◆オリーブオイル以上に健康に良いオリーブの葉
健康志向の高まりに応じて、最近は、料理にオリーブオイルを使用されているご家庭も多いのではないかと思います。
オリーブオイルは、オリーブの実を搾って作られますが、実はオリーブの葉にも、様々な効能があるということをご存じでしょうか。
古代より地中海沿岸地域を中心に、オリーブの葉は民間薬として使われたり、煎じてお茶として飲まれたり、といった使われ方をしてきました。時には抗生物質の代わりとして、またある時は解熱剤として、オリーブの葉は珍重されてきたのです。
オリーブの葉が、薬の代わりとして使われてきた理由は、主にオリーブの葉に含まれている、ポリフェノールの一種であるオリウロペインとヒドロキシチロソールの効果によります。
オリウロペインは、強い抗菌・抗酸化作用を持ち、血糖値の上昇抑制や生活習慣病の予防にも効果が期待されています。
またヒドロキシチロソールにも殺菌・解熱作用がある他、メラニンの生成を抑制する美白効果があることでも知られています。
実は、こうしたオリーブの葉の効果は、人間だけでなく、他の生き物にも利用できることが明らかになっています。例えば、養殖魚にオリーブの葉を混ぜた餌を与えると、魚肉の鮮度保持効果が向上するそうで、この特性を活かしたオリーブハマチがすでにブランド化されています。
《参考文献》
生物工学会誌2013年第3号、化学と生物Vol.60.No.8,2022、日経メディカル:2004年3月12日、他
──────────────────────────────────
◆「食材を丸ごといただく」という発想
現在、こうしたオリーブの葉の効能に着目し、サプリメントとして発売しているメーカーも複数に上ります。
通常、サプリは有効成分のみを抽出・凝縮しており、必要な栄養素をピンポイントで摂取できるという点においては、非常に便利です。
しかしその一方で、過剰に摂取してしまったり、飲み合わせに注意が必要なものもあったりします。最近だと、こんなニュースがありました。
元人気バンドボーカル高カルシウム血症で緊急入院 サプリの過剰摂取原因
https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/900024398.html
サプリは、食事では摂り切れない栄養素を補う際には非常に有用ですが、あくまでもきちんと用法を守って摂取することが大切です。
最近、欧米を中心に広がりを見せている「食材をなるべくそのまま丸ごといただく=ホールフード」という考え方があります。かつては捨てていた皮や根など、食べられる部分をなるべく加工しないで食す、という食事法です。
従来、私たちは食事に美味しさばかりを求めてきました。しかし最近は、多くの人が普段、口にする食品自体が健康を大きく左右していることに気づき始めています。
野菜などの有効成分は、これまで味を良くするために取り除いていた皮や葉などの部分に多く集まっている傾向があります。
従来は廃棄していた部分を、健康のために取り入れよう、というのがホールフードの考え方なのです。
次回は、オリーブの葉をホールフードでいただく方法をご紹介したいと思います。
サーチュインクリニック大阪
院長 鈴木嘉洋
よく読まれている記事
-
最近話題のオリーブの葉には、どんな効能があるの?
- カテゴリ:
- コラム
-
アトピー性皮膚炎と、どう付き合っていけばいいのか?
- カテゴリ:
- コラム
-
コーヒーに期待されるアンチエイジング効果
- カテゴリ:
- コラム
-
「健康に良い」とされているポリフェノールの正体
- カテゴリ:
- コラム