- カテゴリ:
- コラム
2024年10月18日
健康を知らずして、健康になることはできない

【健康を知らずして、健康になることはできない】
◆人は、いまだに健康になれる確実な方法を知らない
当サーチュインクリニック大阪は、健康を治療するクリニックです。
このように言うと、あなたは「健康を治療するってどういう意味?」と思われるかもしれません。
「健康は治療できない。病気になって、初めて治療できる」というのが、世間の常識です。でも、それって、おかしくないでしょうか。
健康が大切なことは、誰でも知っています。
ところが、健康になるための確立された方法は、いまだに見つかっていません。
健康でいたくない人など、一人もいないはずなのに、その方法がわからないために、人は自分の健康に関して、ほとんど放置状態です。
本来なら、もっと健康になって、もしもの時のために、“健康貯金”を貯めておきたいところなのに、それができない。
これだけ科学が発達し、IT革命だ、情報化社会だと言っていながら、人は確実に健康になれる方法を突き止められていません。医療の進歩が、人類の長寿化に貢献しているのは間違いありませんが、結局のところ、対処療法の域を出ていないのが実情です。
健康についてわかっていることと言えば、せいぜい「食事・睡眠・運動が大事」だということくらいです。でも、食事って、何をどれくらい食べれば良いのか。睡眠は年齢に関係なく、全員一律に1日7時間寝れば良いのか。運動量は、どうなのか。
結局のところ、よくわかりません。
これが、健康に関する現状なのです。
──────────────────────────────────
◆怖いのは、病気になることよりも、自由がなくなること
当院で治療を受けているクライアント様の話をしましょう。
その人は、いつまでも健康でいたいと考え、人生初の人間ドックを受けました。
ところが、がんの疑いがあるというので、再検査となりました。がんかどうかを判定するために、何度も検査を受けさせられ、その都度、お金と時間がかかりました。
クライアント様は、一体、何のために人間ドックを受けたのかがわからなくなりました。もちろん、がんになるのは嫌でしたが、何よりも嫌だったのは、自分のことを、自分で決められないことでした。
「これで、がんが見つかれば、もっと自由がなくなる」と思ったクライアント様は、病院を変えたいと申し出て、病院自体に行くのをやめました。
自分で調べたところ、仮に小さながんだったとして、放射線治療を受けるにしてもリスクがあり、上手くいっても、再発防止用に抗がん剤治療を受けなければなりませんでした。
その人は、「子供はあと数年で社会人になる。だったら、寿命は短くなるかもしれないけれども、自分の健康は自分で責任を持とう」と決めたのです。
そのクライアント様は現在、当院で水素治療を受けています。
あなたが人生を賭けて成し遂げたいことを、健康面からサポートするのが、当院のミッションです。
「まだまだ、やりたいことがある」「他人に指図されずに、自分らしく生きたい」
そのような想いを持たれている方は、ぜひ当院にお越しいただければと思います。
サーチュインクリニック大阪 院長 鈴木嘉洋
よく読まれている記事
-
分子栄養学の導入は、発達障害にどこまで有効か?
- カテゴリ:
- コラム
-
大人にも増えている発達障害ってどんな病気?
- カテゴリ:
- コラム
-
医療業界も気づき始めた予防医療の重要性
- カテゴリ:
- コラム
-
腸内環境の良し悪しが、健康に直結する
- カテゴリ:
- コラム